光明学園相模原高等学校
LIFE

素敵な仲間とともに送る学校生活

生徒が心安らぐ学校。
光明学園が目指す高校生活です。
生徒一人一人、
学校に対する思いは違うでしょう。
もちろんそれで良いのです。
たくさんの友達ができた。
学校が綺麗、制服が可愛い。
勉強が面白くなった。
希望の進路に進めた。
何でも良いのです。
それらによって心安らぐ3年間を
過ごしてほしいと、
光明学園は願っています。

生徒数が多い分、
多種多様な友達が増えていく喜び

人見知りだったのに、友達がたくさん出来たことに自分でも驚きです。生徒が多い分、いろいろな考え方を持った友達と接することが出来て、自身の考え方の幅も広がったと感じています。これは、社会に出てからも役に立つ財産になると思っています。(総合コース・女子)

部活も勉強も両方がんばろうという
気にさせてくれる雰囲気がある。

スポーツが好きだったので部活は絶対にやりたい。しかし、大学進学も考えているので勉強もしなければならない。ともすればサボりがちな勉強ですが、光明学園は部活をやっていても勉強をおろそかにしないようにきちんとサポートしてくれます。あまり勉強は得意じゃない僕も、しっかり取り組もうという気になる雰囲気があります。これが本当の“文武両道”なんだと感じました。(総合コース・男子)

とにかく施設がきれいで素敵です。
制服が可愛いのも気に入っています。

とにかく施設が綺麗です。特に図書館やトイレは「これが学校?」と感じるほどです。見学に来たので学内がきれいなのは知ってたんですが、通ってみて改めて思ったのは、学校が綺麗だと授業も頑張る気になること。不思議ですよね。それと、制服が可愛いのもポイントです。(総合コース・女子)

美しく広い人工芝のグラウンドは
機能性も抜群です。

グラウンドが人工芝だというのは聞いていたのですが、実際に見る美しさと広さは目を見張ります。しかも、僕らはそこで部活ができる。これはやってみて初めてわかることですが、とにかく動きやすいし、怪我もしにくい。というか怪我を恐れず思い切った練習ができる。これは大きい。水はけが良いので雨でも練習できますしね。(体育科学コース・男子)

クラスはライバルというより
チームメイトです。

1年の時、「受験は団体戦だよ」と先生に言われたのが印象に残っています。クラスみんなが大学を目指していますが、ライバルというよりチームメイト。例えば部活でもレギュラーになるためにはライバルだけど、試合では全員がチームメイトとして応援する。それと似ています。クラスみんなで刺激し合いながら「合格」という「優勝」へ向かって日々練習しているといった感じです。(文理コース・女子)

Attractive光明学園の魅力

LIFE 素敵な仲間とともに送る学校生活 MORE  >>
CLUBS 学生たちは部活動にも真剣 MORE  >>
TEACHERS 生徒を全力で応援します MORE  >>
OLD BOYS & GIRLS 様々な分野で活躍する先輩たち MORE  >>

Welcome to
KOMYO GAKUEN
学校説明会・相談会

学校説明会・相談会は、光明学園の環境や雰囲気を実際に体験できるチャンスです。あなたが「?」って思うことを何でも気軽に尋ねてみてください。中学生とその保護者であれば、どなたでも参加が可能です。

2025年
07 26
(土)
オープンスクール 9:00~13:30 MORE  >>
2025年
08 03
(日)
オープンスクール 9:00~13:30 MORE  >>
2025年
10 18
(土)
文化祭 10:00~16:00 MORE  >>
2025年
10 19
(日)
文化祭 10:00~16:00 MORE  >>
メニュー