光明学園相模原高等学校

茶道同好会をよろしくお願いします!

茶道とは「茶の湯」によって精神を修養し、交際礼法を究める道です。室町時代から始まり、安土桃山時代に千利休によって完成されました。心を静めて点てたお茶をいただくと、日頃のイライラや悩みなどスッカリ忘れてしまいます。高校生の今が、茶道を体験する絶好のチャンスです。正座が苦手でも、お茶は苦いからダメという人でも大丈夫です。続けていくうちに不思議と慣れてきます。
茶道同好会では、毎週金曜日に研修棟の作法室で活動しています。
光明祭では、着物を着て来場者の方々に立礼作法での茶のお手前披露とお茶を召し上がっていただきます。それに向け、日々の活動で作法の練習に励んでいます。

Welcome to
KOMYO GAKUEN
学校説明会・相談会

学校説明会・相談会は、光明学園の環境や雰囲気を実際に体験できるチャンスです。あなたが「?」って思うことを何でも気軽に尋ねてみてください。中学生とその保護者であれば、どなたでも参加が可能です。

2025年
07 26
(土)
オープンスクール 9:00~13:30 MORE  >>
2025年
08 03
(日)
オープンスクール 9:00~13:30 MORE  >>
2025年
10 18
(土)
文化祭 10:00~16:00 MORE  >>
2025年
10 19
(日)
文化祭 10:00~16:00 MORE  >>
メニュー