光明学園相模原高等学校

沿革

2019年、光明学園相模原高等学校は、
創立100周年を迎えました。

大正8年4月
時宗大本山無量光寺第61世、山﨑弁栄聖者が寺内に2年制中学校を創立。
大正9年12月
創立者山﨑弁栄聖者、新潟県柏崎極楽寺で遷化される。
大正15年3月
財団法人光明学園認可
大正15年6月
神奈川県高座郡麻溝村当麻856(現在地)に校舎新築移転
昭和18年4月
旧制中学校認定
昭和20年12月
校歌制定(作詞作曲:植村栄輔氏)
昭和22年4月
新制中学校設立認可
昭和23年3月
新制高等学校に昇格
昭和26年3月
学校法人光明学園相模原中学校・高等学校認可
昭和37年3月
校舎(2階建て)新築(諏訪末男氏寄贈)
昭和40年3月
武道館増改築(井上一雄氏・小林信雄氏・福岡和喜氏寄贈)
昭和41年6月
体育館新築落成
昭和42年4月
付属光明幼稚園認可
昭和49年3月
校舎(3階建て)新築
昭和54年6月
海外修学旅行開始(韓国)
昭和54年9月
創立60周年記念祝賀式典挙行
昭和55年3月
校舎(3階建て)新築
昭和57年1月
東棟校舎(4階建て)新築
昭和58年3月
付属光明幼稚園移転新築落成
昭和58年4月
進学クラス(現 文理コース)新設
昭和61年3月
第1アリーナ・特別教室棟新築落成
昭和63年4月
体育コース(現 体育科学コース)新設
平成元年11月
創立70周年記念祝賀式典挙行
平成3年7月
全天候型テニスコート新設
平成4年4月
全教室冷暖房完備
平成11年5月
海外語学研修旅行開始(オーストラリア)現 文理コース
平成13年9月
海外海洋実習開始(サイパン)現 体育科学コース
平成14年3月
西棟校舎(6階建て)新築落成
平成14年4月
修養室遷座式
平成15年2月
学祖山﨑弁栄聖者銅像除幕式
平成15年3月
中央棟校舎(4階建て)・第2アリーナ・研修棟・智慧の塔完成
平成15年10月
新校舎落成・創立85周年記念式典挙行
平成16年4月
現 生徒制服リニューアル
平成21年8月
南棟空調機更新
平成22年9月
中庭人工芝整備 ・ 情報科教育の充実(PC教室更新)
平成23年9月
東棟空調機更新
平成25年4月
キャリア教育事業の推進
平成28年6月
ホームページリニューアル
平成28年9月
情報科教育の充実(PC教室再更新)
平成28年11月
総合グラウンド人工芝化等工事着工
平成29年3月
図書室自習環境整備 ・ 総合グラウンド人工芝化工事完成
平成29年5月
総合グラウンド人工芝化等竣工式
平成30年3月
短期留学制度(ニュージーランド)開始
平成31年3月
校内ネットワーク更新・第1アリーナ冷暖房完備
平成31年4月
第1アリーナ、第2アリーナ阿弥陀如来図更新
令和元年12月
創立100周年記念祝賀式典挙行
令和3年7月
中庭人工芝整備
令和3年9月
さがみはらSDGsパートナー登録
令和4年5月
女子用スラックス、夏季制服ポロシャツを導入

Guidance学校案内

校長よりご挨拶

校長よりご挨拶

学園案内

学園案内

沿革

沿革

アクセス

アクセス

Welcome to
KOMYO GAKUEN
学校説明会・相談会

学校説明会・相談会は、光明学園の環境や雰囲気を実際に体験できるチャンスです。あなたが「?」って思うことを何でも気軽に尋ねてみてください。中学生とその保護者であれば、どなたでも参加が可能です。

2025年
07 26
(土)
オープンスクール 9:00~13:30 MORE  >>
2025年
08 03
(日)
オープンスクール 9:00~13:30 MORE  >>
2025年
10 18
(土)
文化祭 10:00~16:00 MORE  >>
2025年
10 19
(日)
文化祭 10:00~16:00 MORE  >>
メニュー