【事務局よりお知らせ】
卒業生のみなさまへ
証明書の発行
証明書発行願を記入の上、事務局まで持参または郵送してください。(受付は窓口または郵送のみです。)
証明書一覧
種類 | 手数料 | 発行可能期間 | 発行日数 |
---|---|---|---|
卒業証明書 | 200円 | 永年 | 2~3日 |
成績証明書 | 200円 | 5年 | 7~8日 |
単位修得証明書 | 200円 | 20年 | 7~8日 |
調査書 | 200円 | 5年 | 7~8日 |
各証明書(英文) | 200円 | 日本文に準じる | 10~12日 |
証明書発行不能文書 | 200円 | 永年 | 2~3日 |
- ※
- 申込の際の諸注意
- ・
- 卒業後5年を経過しますと、成績の証明はできません。(成績証明書・調査書は、単位数のみの記載となります。)
- ・
- 卒業後20年を経過しますと、卒業証明書のみの発行となります。なお、発行期間を過ぎた証明書は、その期間を経過している旨を記載した「証明書発行不能文書」を発行いたします。
- ・
- 夏季休業期間や年末年始など、時期によって交付にかかる日数が異なる場合があります。
- ・
- 卒業後の証明書発行期限を過ぎている方で、進学の出願書類として必要な方は出願先に問い合わせて指示を受けてください。
- ・
- 個人情報保護の観点から、各種証明書の発行の際には、ご本人確認をさせていただいております。各種証明書の発行の際には、身分証明書を提示してください。代理人の方が申請、受取りをされる場合は、代理人の方の身分証明書が必要です。(身分証明書は運転免許証・パスポート・健康保険証等、公的機関の発行したものを原 則とします。)
- ・
- 発行手数料は、窓口申込の場合は「現金」、郵送申込の場合は「切手」にて用意してください。
窓口申込の場合
- ①
- 窓口取扱時間内に証明書発行願に必要事項を記入し、手数料を納付する。
- ②
-
身分証明書(本人・代理人)
また、代理人の方が受け取られる場合は、代理人の方の本人確認書類も必要になります。
本人確認に必要な書類
必要書類 | 本人による申請 | 代理人(家族等)による申請 | ||
---|---|---|---|---|
窓口申込 | 郵送申込 | 窓口申込 | 郵送申込 | |
本人の公的な身分証明書 (運転免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書等) |
〇 提示 |
〇 写しを提出 |
〇 提示 |
〇 写しを提出 |
- ※
- 身分証明書の写しは、本人・代理人の確認のためにのみ使用いたします。
窓口申込の場合
- ※
-
郵送にかかる日数等を考慮の上、お早めにお申込ください。遅配・不達等の郵便事故の責任は負いかねますのでご了承ください。
下記の①~④を封書で事務局宛てにご郵送ください。
- ①
- 証明書発行願【PDF】
- ②
-
身分証明書の写し
「〇本人確認に必要な書類」を参照して必要な書類をご郵送してください。
※身分証明書の写しは、本人・代理人の確認のためにのみ使用するため、確認後、証明書と一緒にご返送いたします。
- ③
- 発行手数料分の切手(証明書代金1通200円)
- ④
- 返送用郵便切手(郵便による受け取りをご希望の方のみ)
返信用切手の目安
種類 | 卒業証明書 証明書発行不能文書 |
成績証明書 単位修得証明書 |
調査書 |
---|---|---|---|
証明書の枚数 | 切手代 ※令和6年10月1日 改定されました | ||
1通~2通 | 110円 | 140円 | 140円 |
3通~5通 | 110円 | 180円 | 180円 |
6通~11通 | 180円 | 270円 | 270円 |
~14通 | 270円 | 320円 | 320円(14通まで) |
- ※
- 速達希望の場合は+300円を加算してください。