卒業生 2025.06.16
6月15日、ローマでスケートボードのワールドツアー ストリートの決勝が行われ、男子は令和2年卒業生の白井空良さん(ムラサキスポーツ)が優勝しました。
白井さんの更なるご活躍を心よりお祈りいたします。
詳細はこちらからご覧ください。
> ページの先頭へ
卒業生 2025.01.09
1月3日に行われた第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(復路)に令和3年度体育科学コース卒業生の西坂 昂也さん(神奈川大学)が8区(21.4km 1時間06分26秒:区間17位)に出走しました。おめでとうございます。
西坂選手の更なる飛躍をお祈りします。
> ページの先頭へ
卒業生 2024.11.25
10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議2024において令和3年度体育科学コース卒業生の町田 隼乙さん(埼玉武蔵ヒートベアーズ在籍)が、阪神タイガースに4位で指名されました。
本校では二人目のNPB選手となります。
おめでとうございます。
町田選手の更なる飛躍をお祈りします。
> ページの先頭へ
卒業生 2024.07.01
スケートボード男子ストリート競技で2019年度卒業の白井空良選手がパリ2024オリンピック日本代表に内定しました!
白井先輩おめでとうございます。大会でのご活躍を光明学園一同、心よりお祈りいたします。
> ページの先頭へ
卒業生 2024.02.04
■スノーボードワールドカップ(W杯)
2024年2月3日 米カリフォルニア州マンモスマウンテン
ハーフパイプ第4戦の決勝において 令和2年卒業生の戸塚優斗さん(ヨネックス)が94.75点で優勝しました。3季ぶりのw杯勝利で通算7勝目です。
大会の詳細はこちらから
■スケートボードストリート世界選手権2023東京
2023年12月17日、東京・有明コロシアム
令和2年卒業生の白井空良さん(ムラサキスポーツ)が男子ストリートで優勝しました。
大会の詳細はこちらからご覧ください
■空手道部
第26回世界空手道選手権大会
2023年10月24日(火)〜29日(日)
ハンガリー・ブダペスト
令和5年卒業生の水上千穂(帝京大学3年)さんが団体形で 優勝しました。
大会の詳細はこちらからご覧ください
■男子ソフトボール部
第14回男子ソフトボールU18ワールドカップ
2023年11月11日(土)~19日(日)
メキシコ・エルモシージョ
令和5年卒業生の高橋 理央さん(同志社大学1年)が日本代表として出場し金メダルを獲得しました。日本は2大会連続4回目
大会の詳細はこちらからご覧ください。
■硬式野球部
プロ野球ドラフト会議2023において令和3年卒業生の金子功児さん(埼玉武蔵ヒートベアーズ在籍)が、埼玉西武ライオンズに育成4位で指名されました。
本校では初のNPB選手となります。詳細はこちらからご覧ください
> ページの先頭へ
卒業生 2023.11.12
2023年11月11日(土)~19日(日)にメキシコ・エルモシージョで開催された第14回男子ソフトボールU18ワールドカップに令和4年度卒業生 高橋理央さん(同志社大学)が日本代表として出場し金メダルを獲得しました。(*日本は2大会連続4回目)
今後のご活躍を期待しています。
大会の詳細はこちらからご覧ください。
> ページの先頭へ
卒業生 2023.10.26
昨日、行われたプロ野球ドラフト会議2023において令和3年度体育科学コース卒業生の金子功児さん(埼玉武蔵ヒートベアーズ在籍)が、埼玉西武ライオンズに育成4位で指名されました。
本校では初のNPB選手となります。
おめでとうございます。
金子選手の更なる飛躍をお祈りします。
> ページの先頭へ
卒業生 2023.03.20
令和2年度卒業生の小林元さんが2022年ドッヂボールワールドカップエジプト大会に日本代表として出場し3位入賞致しました。
おめでとうございます!
> ページの先頭へ
卒業生 2022.02.16
2月4日に開幕した第24回オリンピック冬季大会(北京2022)に、本校卒業生の戸塚優斗選手(ヨネックス所属)、大塚健選手(バートン所属)の二人(ともに令和2年3月卒業)が揃ってスノーボード競技に出場しました。
ハーフパイプ種目に出場した戸塚選手は、前回の平昌大会に続いて2回目の出場となりましたが、見事予選を突破し12名で争う決勝に進出しました。2月11日に行われた決勝では平野歩夢選手らとともにメダルに向け果敢に大技に挑みましたが、10位と悔しい結果となりました。
スロープスタイル種目、ビッグエア種目の2つに出場した大塚選手は、どちらも見事予選を突破し12名で争う決勝に進出しました。2月7日に行われたスロープスタイル決勝では、10位となり、2月15日に行われたビッグエア決勝では、最後の3本目にメダル獲得の可能性を残しての挑戦で惜しくも着地が乱れ9位という結果になりました。
オリンピックという大舞台で限界に向けて挑戦する姿はとても清々しく、本校卒業生として誇りに思える存在でした。
お二人にとって思い描いた成果と異なる結果だったとは思いますが、競技後のインタビューで、ともに次回オリンピックに向けて取り組んで行く頼もしい言葉を残していました。お二人の卒業生の健闘を称えるとともに、更なる成長、活躍をお祈りします。
多くのご声援、ありがとうございました。
> ページの先頭へ
卒業生 2022.01.19
1月19日に(公財)全日本スキー連盟から第24回オリンピック冬季競技大会(2022/北京)の日本代表内定の発表がありました。
戸塚選手は前回の平昌大会についで2回目 大塚選手は初めての出場となります。
皆さん応援よろしくお願いします。
> ページの先頭へ