卒業生 2023.03.20
令和2年度卒業生の小林元さんが2022年ドッヂボールワールドカップエジプト大会に日本代表として出場し3位入賞致しました。
おめでとうございます!
> ページの先頭へ
卒業生 2022.02.16
2月4日に開幕した第24回オリンピック冬季大会(北京2022)に、本校卒業生の戸塚優斗選手(ヨネックス所属)、大塚健選手(バートン所属)の二人(ともに令和2年3月卒業)が揃ってスノーボード競技に出場しました。
ハーフパイプ種目に出場した戸塚選手は、前回の平昌大会に続いて2回目の出場となりましたが、見事予選を突破し12名で争う決勝に進出しました。2月11日に行われた決勝では平野歩夢選手らとともにメダルに向け果敢に大技に挑みましたが、10位と悔しい結果となりました。
スロープスタイル種目、ビッグエア種目の2つに出場した大塚選手は、どちらも見事予選を突破し12名で争う決勝に進出しました。2月7日に行われたスロープスタイル決勝では、10位となり、2月15日に行われたビッグエア決勝では、最後の3本目にメダル獲得の可能性を残しての挑戦で惜しくも着地が乱れ9位という結果になりました。
オリンピックという大舞台で限界に向けて挑戦する姿はとても清々しく、本校卒業生として誇りに思える存在でした。
お二人にとって思い描いた成果と異なる結果だったとは思いますが、競技後のインタビューで、ともに次回オリンピックに向けて取り組んで行く頼もしい言葉を残していました。お二人の卒業生の健闘を称えるとともに、更なる成長、活躍をお祈りします。
多くのご声援、ありがとうございました。
> ページの先頭へ
卒業生 2022.01.19
1月19日に(公財)全日本スキー連盟から第24回オリンピック冬季競技大会(2022/北京)の日本代表内定の発表がありました。
戸塚選手は前回の平昌大会についで2回目 大塚選手は初めての出場となります。
皆さん応援よろしくお願いします。
> ページの先頭へ
卒業生 2021.12.13
平成24年度(平成25年3月)の本校卒業生で中央学院大学を経て東京ガス硬式野球部に進んだ臼井浩選手(投手・27歳)が、抑え・先発と大車輪の働きをした第92回(2021年)都市対抗野球大会(日本野球連盟、毎日新聞社共催)で、所属する東京ガス(東京都代表)が優勝しました。
昭和2年(1927年)に第1回大会が開かれた歴史ある大会において、チームとして見事、悲願の初優勝をとげ、臼井選手自身も最優秀選手賞にあたる「橋戸賞」に輝くこととなりました。
臼井選手は決勝のホンダ熊本(熊本県大津町)戦で先発し7回を投げ、チームの勝利に大きく貢献しました。
臼井選手おめでとうございます! 東京ガス硬式野球部優勝おめでとうございます!
これからの活躍をお祈りいたします。
【写真提供元:浅岡写真事務所】
◆臼井浩選手プロフィール◆
【写真提供元:東京ガス】
●臼井 浩(うすい いさむ)
(1994年4月生まれ)
●出身
神奈川県海老名市
●ポジション 投手
●168cm 75kg 右投げ左打ち
◆主な競技成績◆
【2016年】
・全日本大学野球選手権2016年
準優勝
【2018年】
・アジア競技大会日本代表2018年
準優勝
【2021年】
・都市対抗野球大会2021年
優勝
> ページの先頭へ
卒業生 2021.12.11
今季開幕戦・決勝(米コロラド州)が現地11日に行われ、本校卒業生の戸塚優斗選手が出場しました。
昨季の世界選手権で優勝した戸塚選手は2回目の演技で87.75点をマーク W杯開幕戦で3位に入り、表彰台に上がりました。
> ページの先頭へ
卒業生 2021.07.26
卒業生「白井空良(しらいそら)選手」が、東京2020オリンピック スケートボード(ストリート)に出場しました。
上位8人までが決勝に進む予選ラウンドで惜しくも9位となり涙をのむ結果となりました。
応援ありがとうございました。
白井選手の今後のご活躍をお祈りします。
本校でのインタビュー記事ページはこちら
スケートボード競技の日程等はこちら
> ページの先頭へ