バレーボール部 2023.09.29
令和5年9月23日(土)/ 9月24日(日)
男子:県立弥栄高等学校 / 女子:県立伊勢原高等学校
第一回戦 対:県立上鶴間高等学校 0 – 2
13 – 25
24 – 26
第一回戦 対:県立座間高等学校 2 – 0
25 – 23
25 – 15
第二回戦 対:東海大学付属相模高等学校 0 – 2
5 – 25
1 – 25
9位 決定戦 対:相模女子大学高等部 2 – 1
25 – 23
15 – 25
26 – 24
北相地区第9位決定
> ページの先頭へ
陸上駅伝部 2023.09.27
令和5年9月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)
三ッ沢公園競技場
佐上 湘哉② 1500m [1組]1着 3’59”29
[決勝]1位 3’55”59 関東新人出場権獲得(県駅伝の為、出場辞退)
田中 陽琉② 1500m [3組]8着 4’07”31
鈴木 創羽① 1500m [4組]1着 4’01”04
[決勝]15着 4’33”58
小倉 篤人② 3000mSC [4組]5着 10’18”19
伯野 颯太② 3000mSC [1組]7着 10’33”11
久保 洸晴② 800m [5組]7着 2’05”69
増井 康大② 5000mW [決勝]7位 28’43”33
小岩井 龍河① 5000mW [決勝]2位 23’51”59 関東新人出場権獲得
佐上 湘哉② 5000m [2組]3着 15’07”60
[決勝]12着 15’12”02
岡村 皇樹① 5000m [1組]13着 15’35”40
宮﨑 太郎① 5000m [1組]15着 15’52”30
> ページの先頭へ
柔道部 2023.09.26
令和5年9月23日(土)
横浜武道館
〇男子60㎏
谷津義幸 1回戦敗退
小池陽太 1回戦敗退
〇男子66㎏級
平松天 優勝 関東高等学校選抜柔道大会出場決定
西山斗志輝 5回戦敗退 敗者復活3回戦敗退
第4位入賞 関東高等学校選抜柔道大会出場決定
〇男子73㎏級
松橋楓馬 3回戦敗退
〇男子90㎏級
小畑孝太 3回戦敗退 敗者復活戦2回戦敗退 5位決定戦勝利 第5位入賞
平野真冴貴 3回戦敗退 敗者復活戦1回戦敗退 第5位入賞
〇男子100㎏級
金田大輝 2回戦敗退 敗者復活3回戦勝利 第3位入賞 関東高等学校選抜柔道大会出場決定
〇男子100㎏超級
内藤藍志 2回戦敗退 敗者復活3回戦勝利 第3位入賞 関東高等学校選抜柔道大会出場決定
〇女子48㎏級
神山彩華 2回戦敗退
〇女子52㎏級
西山璃桜 1回戦敗退
第1回関東高等学校選抜柔道大会
期間:令和5年10月20日(金)~22日(土)
場所:講道館
> ページの先頭へ
陸上競技部 2023.09.26
令和5年9月16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)
三ツ沢公園陸上競技場
男子100m予選
遠藤悠太 11″19
男子100m準決勝
遠藤悠太 11″04
男子100m決勝
遠藤悠太 11″03 第4位入賞
男子110m H
松尾優輝 17″08
男子砲丸投
村田弦生 9m90 小室日向 10m07
男子円盤投
村田弦生 21m23 小室日向 28m77
男子4×400mR DNS
① 松尾優輝 ② 山崎大斗 ③ 齋藤瑚太郎④ 遠藤悠太
女子100m予選
藤澤里優 13″11
女子100m準決勝
藤澤里優 13″00
女子200m予選
藤澤里優 26″49
女子200m準決勝 26″46
藤澤里優
女子走幅跳
千葉唯衣花 4m52
女子砲丸投 第5位入賞
松ケ野莉夏 9m22 関東新人出場
女子円盤投
松ケ野莉夏 NM
女子4×100mR 52″33
① 千葉唯衣花 ② 藤澤里優 ③ 松ケ野莉夏④ 前多奈々実
※赤文字は自己ベスト
> ページの先頭へ
男子ソフトボール部 2023.09.22
令和5年8月19日(土)・20日(日)・21日(月)
埼玉県鴻巣市川里中央公園多目的グラウンド
★ 1回戦 神奈川県選抜 10 対 3 東京都選抜
★ 2回戦 神奈川県選抜 1 対 7 千葉県選抜
敗者復活戦
★ 2回戦 神奈川県選抜 5 対 3 山梨県選抜
★ 3回戦 神奈川県選抜 1 対 9 群馬県選抜
神奈川県選抜出場本校選手
主将 捕手 櫻井 政龍
外野手 糸洲 琉次 菅谷 一路
内野手 小田切 柏 齋藤 元成
投手 川崎 瑠晟 竹鼻 耕平
記録員 伊東 璃咲
> ページの先頭へ
剣道部 2023.09.22
令和5年9月18日(月)
秦野市総合体育館
<女子個人戦>
新橋 ちはる 優勝
潮﨑 明 準優勝
篠﨑 あゆ海 第3位
藤居 紗雪 2回戦敗退
<女子団体戦> ※4名での出場(次鋒不戦敗)
予選リーグ
1試合目 対 相模原弥栄 2 - 2 敗退(本数)
2試合目 対 伊勢原 4 - 0 勝利
3試合目 対 向上 4 - 1 勝利
決勝トーナメント
1回戦 対 東海大相模 1 - 2 敗退 第3位
<男子個人戦>
青木 一惺 1回戦敗退
永井 龍人 2回戦敗退
<男子団体戦>
1回戦 対 東海大相模A 0 - 5 敗退
> ページの先頭へ
硬式野球部 2023.09.20
令和5年8月17日(木)~
下溝野球場 他
北相地区Hブロック
①光明相模原 × 神奈川総合産業 21-0 勝ち 5回コールド
②光明相模原 × 厚木西 11-0 勝ち 5回コールド
③光明相模原 × 柏木学園 7-6 勝ち
3勝0敗 1位通過
秋季県大会
1回戦 シード
2回戦 光明相模原 × 市立橘 2-6 負け
> ページの先頭へ
軟式野球部 2023.09.20
令和5年9月10日(日)
聖光学院高校グラウンド
1回戦 光明・自修館連合 対 聖光学院高校 0 対 5 敗退
> ページの先頭へ
陸上駅伝部 2023.09.07
令和5年9月2日(土)・3日(日)
小田原市営城山陸上競技場
佐上 湘哉 1500m
[6組]1着 4’14”68 [1組]1着 3’57”38 県大会進出
田中 陽琉 1500m
[5組]3着 4’32”77 [3組]5着 4’10”32 県大会進出
鈴木 創羽1500m
[1組]1着 4’12”22 [2組]1着 4’02”59 県大会進出
小倉 篤人3000mSC
[2組]2着 10’10”48 県大会進出
伯野 颯太3000mSC
[1組]4着 10’29”23 県大会進出
佐上 湘哉5000m
[1組]1着 15’41”38 県大会進出
岡村 皇樹5000m
[2組]2着 16’06”13 県大会進出
宮﨑 太郎5000m
[3組]4着 16’16”53 県大会進出
久保 洸晴800m
[2組]3着 2’06”44 [4組]4着 2’05”69 県大会進出
大貫 遥人800m
[1組]3着 2’10”05 [1組]7着 2’12”79
原田 音真800m
[3組]4着 2’11”78
増井 康大5000mW
[1組]2着 29’43”08 県大会進出
小岩井 龍河5000mW
[1組]1着 24’59”22 県大会進出
> ページの先頭へ
柔道部 2023.09.07
令和5年8月23日(水)
埼玉県立武道館
男子予選リーグ
・ 対 和歌山北高校 5-0 勝利
・ 対 大宮東高校 4-1 勝利
・ 対 田村高校 0-3 敗退
・ 対 三井高校 5-0 勝利
予選リーグ、3勝1敗で敗退
女子予選リーグ
・ 対 藤村女子高校 0-3 敗退
・ 対 熊本西高校 0-3 敗退
・ 対 田村高校 不戦勝 勝利
予選リーグ、1勝2敗で敗退
> ページの先頭へ