空手道部 2023.10.17
10月14日(土)
横浜創学館
神奈川県全日本空手道選手権選考会
藤田 寛士 落選
林 歩佳 落選
10月15日(日)
日本空手道会館
東京都全日本選手権大会選考会
渡辺 碧空 選出
※個人戦 団体戦共に選出
> ページの先頭へ
空手道部 2023.10.12
2023/10/8-10
鹿児島県川内市総合体育館
男子個人組手
藤田 寛士
1回戦 対 沖縄県 勝ち
2回戦 対 愛知 勝ち
3回戦 対 滋賀 負け ベスト16
林 歩佳
1回戦 対 静岡 負け
渡辺 碧空
シード
2回戦 対 福井 負け
神奈川県
1回戦 対 沖縄 勝ち
2回戦 対 滋賀 負け
東京 シード
2回戦 対 京都 負け
> ページの先頭へ
空手道部 2023.08.21
東京都
女子 渡辺 碧空 選出
神奈川
男子 藤田 寛士 選出
女子 林 歩佳 選出
> ページの先頭へ
空手道部 2023.08.21
2023/07/26-29(水~土)
北海道 恵庭市総合体育大会
個人組手
男子 藤田 寛士 初戦敗退
女子 林 歩佳 ベスト16 4回戦
団体組手
女子 ベスト16
1回戦 浦添 5-0勝ち
2回戦 新潟第一 5-0勝ち
3回戦 帝京0-3負け
男子 5位
1回戦 シード
2回戦 埼玉栄 4-1 勝ち
3回戦 帝京長岡 3-1勝ち
準々決勝 高松中央 3-1負け
> ページの先頭へ
空手道部 2023.06.20
2023年5月28日・6月4日・18日
横浜創学館高校
〇個人組手競技
女子
林歩佳 1位 ※ 久保夏芽 3回戦
渡辺碧空 5位 鈴木花望 3回戦
男子
大内英斗 3位 梅津琉 4回戦
藤田寛士 1位 ※ 原稜雅 4回戦
〇個人形競技
女子 入賞者なし
松原こころ 久保夏芽 上野聖奈
男子 入賞者なし
上野 峻輔 田中颯太 井上颯 岡島賢
〇団体形
女子
出場なし
男子
6位
〇団体組手
女子
1位※
男子
1位※
※…インターハイ出場
令和5年度第50回全国高等学校総合体育大会空手道競技
令和5年7月26日~29日まで
会場 北海道恵庭市 総合体育館
> ページの先頭へ
空手道部 2023.06.14
6/9-11(金⁻日)
埼玉県深谷市ビッグタートル
個人組手
女子
林 歩佳 2回戦敗退
久保夏芽 2回戦敗退
渡辺碧空 1回戦敗退
団体組手
女子
1回戦 県立坂戸 5-0
2回戦 県立伊勢崎清明 3-0
3回戦 花咲徳栄 1-3 結果 5位
男子
1回戦 シード
2回戦 県立石岡商業 4-1
3回戦 拓大紅陵 3-2
4回戦 埼玉栄 1-3 結果 5位
> ページの先頭へ
空手道部 2023.05.08
令和5年5月3・4日
横須賀学院高等学校
男子 団体形7位
男子 個人組手
大内英斗 出場
梅津琉 出場
藤田寛士 出場
原稜雅 出場
男子個人形
上野 峻輔 出場
田中颯太 出場
岡本 賢 8位
男子 団体組手 1位 ※
女子 団体形 出場なし
女子 個人組手
鈴木花望 出場
林歩佳 3位 ※
久保夏芽 2位 ※
渡辺 碧空 1位 ※
女子 個人形
松原こころ 出場
久保夏芽 出場
上野聖奈 出場
女子 団体組手 2位 ※
※は 関東大会出場競技
期日 令和5年6月9・10・11日
大会 2023年度関東高等学校空手道大会
会場 埼玉県 上尾市 埼玉県立武道館
> ページの先頭へ
空手道部 2023.04.13
令和4年3月23-25日
福岡市総合体育館
男子個人組手
-53㎏ 大内英斗 初戦敗退
女子個人組手
-53㎏ 鈴木花望 初戦敗退
-59㎏ 渡辺 碧空 準優勝
⁺59㎏ 林 歩佳 初戦敗退
男子団体組手
男子団体組手 初戦敗退 鹿児島城西 ●
女子団体組手 1回戦 松商学園 〇
2回戦 文徳 〇
3回戦 帝京 ●
> ページの先頭へ
空手道部 2023.02.07
令和5年1月21・22日
群馬県 アルソックぐんまアリーナ
男子個人組手
-53㎏ 大内英斗 優勝☆
-61㎏ 梅津 琉 3位
女子個人組手
-53㎏ 鈴木花望 2位☆
-56㎏ 渡辺碧空 優勝☆
⁺56㎏ 林 歩佳 優勝☆
※順位決め 優勝
男子団体組手
男子団体組手 3位☆
女子団体組手 3位☆
☆は全国選抜大会に出場
第42回全国高等学校空手道選抜大会
会場 福岡県福岡市総合体育館
会期 3/23(木)-3/25(土)
> ページの先頭へ
空手道部 2022.12.20
2022/12/16(金)
開催地 ウズベキスタン・タシュケント
小山 呼汰朗
ジュニア 男子 形 優勝
> ページの先頭へ