硬式野球部 2022.09.14
令和4年8月18日(木)~9月10日(土)
公認球場 他
北相地区予選
① 光明相模原 対 秦野総合 3-0 勝ち
② 光明相模原 対 海老名 8-4 勝ち
③ 光明相模原 対 連合チーム 17-0 5回コールド勝ち
県大会
1回戦 シード
2回戦 光明相模原 対 霧が丘 10-3 8回コールド勝ち
3回戦 光明相模原 対 日本大学 4-5 敗退
> ページの先頭へ
硬式野球部 2022.09.13
令和4年9月11日(日)~
加盟校グラウンド他
予選リーグ(Bリーグ)
対 栄光学園高校 0対9 負け
対 日大高校 1対3 負け
対 向上高校 0対12 負け
Bリーグ4位
県大会
2回戦 対 栄光学園高校 1対7 敗退
> ページの先頭へ
硬式野球部 2022.09.01
令和4年7月9日(土)~7月27日(水)
神奈川県 公認球場
1回戦 抽選シード
2回戦 森村学園 9-1 7回コールド勝ち
3回戦 柏木学園 4-7 負け
> ページの先頭へ
硬式野球部 2022.04.14
硬式野球部は、最大の目標である甲子園を目指し、日々練習に励んでいます。
晴れた日はグランドで白球を追い、雨の日は雨天練習場で練習をします。ナイター設備やトレーニング器具等も揃い充実した練習を行うことができます。
練習試合は他県の強豪校を中心に組まれており普段の練習の成果を試す機会が多くあります。また校内で合宿もあり部員同士の友情も深まります。
新入生の皆さん、高校生活では、苦しい時もあり、逃げだしたくなる時もあるでしょう。しかし、それをグッとこらえるのが「男の修業」だと思います。甲子園を目指す野球をやりたいと思う新入生は、是非入部してください。
> ページの先頭へ
硬式野球部 2022.04.12
令和4年3月26日~4月10日
下溝野球場 公認球場
北相地区予選
① 光明相模原 対 神奈川総合産業 24-1 5回コールド勝ち
② 光明相模原 対 海老名 9-3 延長10回 勝ち
③ 光明相模原 対 座間総合 10-0 5回コールド勝ち
県大会
1回戦 シード
2回戦 光明相模原 対 藤沢清流 2-9 7回コールド負け
> ページの先頭へ
硬式野球部 2021.04.22
令和3年3月27日(土)~令和3年4月18日(日)
下溝野球場 サーティーフォー保土ヶ谷球場 等々力スタジアム
北相地区予選
3月27日(土) 対 秦野高校 11-0 5回コールド勝ち
3月28日(日) 対 厚木高校 9-4 勝ち
3月30日(火) 対 綾瀬西高校 10-0 6回コールド勝ち
北相地区予選 3戦 3勝0敗 1位通過
神奈川県大会
2回戦
4月11日(日) 対 霧が丘高校 11-0 7回コールド勝ち
3回戦
4月17日(土) 対 戸塚高校 8-1 勝ち
4回戦
4月18日(日) 対 横浜創学館高校 8-10 負け
全国高等学校野球選手権神奈川大会 第3シード 獲得
> ページの先頭へ
硬式野球部 2020.09.15
令和2年8月29日(土)~9月13日(日)
会場:県内公認球場
北相地区予選
光明相模原 × 上溝 16-0 5回コールド勝ち
光明相模原 × 厚木 12-2 7回コールド勝ち
県大会
1回戦
光明相模原 × 桐蔭学園 0-8 8回コールド負け
> ページの先頭へ
硬式野球部 2020.08.31
令和2年8月1日(土)~8月23日(日)
会場:横浜スタジアム 他 県内公認球場
1回戦 小田原高校 11-0 5回コールド勝ち
2回戦 横浜創学館高校 0-7 7回コールド負け
> ページの先頭へ
硬式野球部 2018.09.23
平成30年8月18日(土)~9月22日(土)
光明学園野球場・相模原球場ほか
北相地区予選Aブロック
1回戦 対 県立上鶴間高校 10-1 7回コールド勝ち
2回戦 対 県立厚木東高校 12-2 5回コールド勝ち
3回戦 対 県立城山高校 7-0 7回コールド勝ち
神奈川県大会
1回戦 シード
2回戦 対 藤嶺学園藤沢高校 7-4 勝ち
3回戦 対 県立新栄高校 14-0 5回コールド勝ち
4回戦 対 日本大学藤沢高校 4-2 勝ち
準々決勝 対 桐蔭学園高校 7-1 負け
> ページの先頭へ
硬式野球部 2018.07.30
平成30年7月8日(日)~7月29日(日)
横浜スタジアム・大和スタジアム
1回戦 シード
2回戦 対 武相高校 5-1 負け
> ページの先頭へ