女子ソフトボール部 2022.11.30
令和4年 11月23日(水)・26日(土)
道満スポーツパーク
1回戦 シード
2回戦 英和高等学校(千葉県代表) 7-0 5回コールド
雨天の為、全国私学出場校のみを決めて大会終了
全国私学大会出場 決定
会場:福島県郡山市
> ページの先頭へ
バレーボール部 2022.11.28
令和4年 11月20日(日)
県立伊志田高等学校
会場:県立伊志田高等学校
I ブロック
第一試合 対:県立伊志田高等学校 1 – 2
25 – 20
16 – 25
23 – 25
第二試合 対:県立有馬高等学校 1 – 2
25 – 18
21 – 25
22 – 25
> ページの先頭へ
バレーボール部 2022.11.28
令和4年 11月20日(日)/ 11月23日(水)
1日目:県立弥栄高等学校 / 2日目:向上高等学校
会場:県立弥栄高等学校
Fブロック
第一試合 対:県立上鶴間高等学校 2 – 1
25 – 23
20 – 25
25 – 17
第二試合 対:県立伊志田高等学校 2 – 1
24 – 26
25 – 19
25 – 19
2日目 決勝トーナメント
会場:向上高等学校
第一回戦 対:県立厚木高等学校 0 – 2
18 – 25
16 – 25
9位決定戦 対:県立海老名高等学校 1 – 2
25 – 22
22 – 25
17 – 25
北相地区ベスト16
> ページの先頭へ
空手道部 2022.11.16
10/30・11/3・11/13
10/30相洋高校・11/3横浜創学館・11/13相洋高校
10/30 個人組手競技 相洋高校
女子 個人組手
-48kg
松原こころ 2年 2位
-53kg
鈴木花望 2年 1位 ※
大貫美咲 1年 2回戦
-59kg
渡辺碧空 2年 1位
奥野伶香 2年 2位
+59kg
林 歩佳 2年 1位 ※
久保夏芽 2年 3位
男子 個人組手
-55kg
大内英斗 2年 1位 ※
-61kg
梅津 琉 2年 1位 ※
藤田寛士 2年 5位
-68kg
原 稜雅 2年 2位
白石晴翔 2年 5位
-76kg
菅生大心 2年 5位
林 真弘 2年 2位
+76kg
中村琉空 2年 3位
11/3 形競技 横浜創学館
女子個人形
久保夏芽 2年 4位
松原こころ 2年 2ラウンド
男子個人形
上野峻輔 2年 6位
田中颯太 2年 2ラウンド
11/13 団体組手 相洋高校
女子
1回戦 シード
2回戦 山手学院 3-1 勝ち
準決勝 横浜立野 3-1 勝ち
決勝戦 横浜創学館 3-0 優勝 ※
男子
1回戦 湘南学院 5-0 勝ち
2回戦 修悠館 5-0 勝ち
準決勝 法政二高 3-0 勝ち
決勝 相洋 3-1 優勝 ※
関東高等学校空手道選抜大会出場決定
令和5年1月21・22日
群馬県 アルソックぐんまアリーナ
> ページの先頭へ
空手道部 2022.11.16
10月26日(水)-30日(日)
トルコ コンヤ
ジュニア男子個人形 優勝
齋藤 梨寿嬉
> ページの先頭へ
硬式テニス部 2022.11.15
個人の部;8月19日(金)~9月17日(土) 団体の部; 10月15日(土)~10月30日(日)
県立スポーツセンター 他
個人戦
〇 男子シングルス 本戦
高橋 光 3回戦 VS 湘南工科大付属 2-6 敗退 ベスト16
永田 知洋 2回戦 VS 橘学園 0-6 敗退
谷垣 誓良 2回戦 VS サレジオ学院 1-6 敗退
団体戦
〇 男子
〇 女子 3回戦 VS白鵬女子 0-4 敗退 ベスト16
> ページの先頭へ
バスケットボール部 2022.11.15
11月13日(日)
県立横浜緑園高校
光明学園 対 県立相模原中等高等学校
1p 23 : 12
2p 40 : 20
3p 54 : 31
4p 68 : 49
> ページの先頭へ
男子ソフトボール部 2022.11.09
令和4年10月30日(日)・11月3日(木)
小田原市 酒匂川スポーツ広場ソフトボール場他
★ 1回戦 シード
★ 2回戦 光明 15 対 3 県立伊勢原・小田原東合同 *4回コールド
★ 準決勝 光明 9 対 0 横須賀学院高校 *5回コールド
★ 決 勝 光明 10 対 0 相洋高校 *4回コールド
★ 優勝(11年連続22回目) 全国高校選抜大会出場決定(25回目)
第41回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会
会期 令和5年3月25日(土)~28日(火)
会場 長崎県大村市
> ページの先頭へ
バスケットボール部 2022.11.08
11月6日(日)
県立愛川高校
光明相模原 対 県立厚木商業
1p 31 : 5
2p 56 : 18
3p 88 : 27
4p 110: 38
> ページの先頭へ
陸上駅伝部 2022.11.08
令和4年11月3日(木)発走 13:00
日産スタジアム付設ハーフマラソンコース 男子42.195km
区 間 | 氏 名 | 区間記録 | 区間順位 | 通算順位 |
1区(10.39㎞) | 藤城 湧人 | 34’14 | 10 | 10 |
2区(2.856㎞) | 山本 朔也 | 9’07 | 9 | 9 |
3区(7.89㎞) | 中谷 涼誠 | 26’26 | 11 | 9 |
4区(7.89㎞) | 佐藤 琉輝也 | 27’10 | 11 | 10 |
5区(2.856㎞) | 小倉 篤人 | 9’14 | 9 | 10 |
6区(5.063㎞) | 大鹿 弦 | 17’00 | 10 | 10 |
7区(5.25㎞) | 竹内 一貴 | 17’15 | 7 | 9 |
総合 2:20’26 第9位(5年連続一桁順位)
> ページの先頭へ