【バレーボール部】クラブ活動(運動部)

第14回関東私学高等学校女子ソフトボール選抜大会

女子ソフトボール部 2019.12.19

2019年11月30日(土)東京富士大学 日高総合グラウンド
対  埼玉栄高等学校(埼玉県第二シード) 4対3 勝ち
全国私学高等学校女子ソフトボール選抜大会 出場決定
開催地:静岡県浜松市 榛原総合運動公園他
期日 :2020年3月26日(木)~30日(月)

ページの先頭へ

令和元年度 第66回神奈川県高等学校新人剣道大会

剣道部 2019.12.16

令和元年12月16日(日) 伊勢原総合体育館
男子個人戦
安彦優樹  2回戦敗退
門倉祥悟  4回戦敗退
女子個人戦
稲田千尋  2回戦敗退
齊藤美希  3回戦敗退

ページの先頭へ

令和元年度 第66回神奈川県高等学校新人剣道大会

剣道部 2019.12.16

令和元年11月17日(日)秦野総合体育館
男子団体戦
1回戦  対 市立金沢高校  4-1  勝利
2回戦  対 二宮高校  1-3 敗退
女子団体戦
1回戦  シード
2回戦  対 湘南高校  3-1  勝利
3回戦  対 希望ヶ丘高校  3-2  勝利
4回戦  対 荏田高校 0-1 敗退
ベスト8

ページの先頭へ

令和元年度神奈川県高等学校柔道新人大会

柔道部 2019.11.20

令和元年11月16日(土)神奈川県立武道館
○男子団体5人制の部
予選リーグ① 対 横浜高校E 5-0 勝利
予選リーグ② 対 慶應高校B 4-0 勝利
決勝トーナメント
1回戦 対 横浜高校A 1-4 敗退 ベスト8敗退
○男子団体3人制の部
Aチーム
予選リーグ① 対 桐光学園B 2-1 勝利
予選リーグ② 対 武相高校B 0-3 敗退 1勝1敗で予選リーグ敗退
Bチーム
予選リーグ① 対 茅ヶ崎高校 2-1 勝利
予選リーグ② 対 大楠、菅、湘南学院合同チーム 2-1勝利
予選リーグ③ 対 総合科学高校A
2勝1敗で予選リーグ敗退
○女子個人戦の部
有段中量級 並木千夏(1-7 3回戦敗退  ベスト4
有段重量級 林優里(1-4) 3回戦敗退  ベスト4
齋藤彩(2-12) 2回戦敗退

ページの先頭へ

令和元年度 神奈川県高等学校空手道新人大会

空手道部 2019.11.20

令和元年11月3日(1日目)・17日〈2日目〉相洋高校
1日目(3日)
個人組手
男子
防村修司 -61kg 2回戦
丸山柊 -61kg 2位
本村俊介 -68kg 3位
小林跡武 -68kg 1位 ※
茂木悠真 +68kg 3位

団体形
男子 1位 ※12年ぶり
女子
藤田栞奈 -53kg 1位 ※
後藤萌生 -53kg 2位
福島百華 -58kg 2位
後藤星奈 +58kg 3位
高野倉真央 +58kg 2位
女子 2位 ※

2日目〈17日)
個人形
男子
江口尚吾 1位 ※
林幸典 3位
本村俊介 3位
井口蓮 予選負

団体組手
男子 1位 ※ 19年ぶり

女子
砂田鞠那 5位
水上千穂 3位
藤田栞奈 予選負
後藤萌生 5位
女子 1位 ※ 4年ぶり
※は、関東選抜大会出場

第28回関東高等学校空手道選抜大会
令和2年1月18日(土)~19日(日)
山梨県小瀬 スポーツ公園 武道館

ページの先頭へ

令和元年度全国高等学校新体操選抜大会県予選会 兼 県下高等学校新体操新人大会

新体操部 2019.11.15

令和元年11月10日  横須賀北体育会館
団体の部
第4位
メンバー 麻生心喜 松村璃子 竹本さくら 山口夕凜 滝沢夏妃 濱村楓
個人の部
個人総合
第1位 山田朱音 得点 61.550 (全国選抜出場決定)
第3位 山口夕凜 得点 53.800
個人種目別
フープ
第1位 山田朱音
第3位 山口夕凜
第10位 濱村楓
第11位 松村璃子
ボール
第1位 山田朱音
第3位 山口夕凜
クラブ
第1位 山田朱音
第3位 山口夕凜
第15位 麻生心喜
リボン
第2位 山田朱音
第3位 山口夕凜

※坂本美彩 シードにより全日本選抜出場が決定しています。

第35回 全国高等学校新体操選抜大会 決定
会場:グリーンアリーナ神戸(兵庫)
日程:令和2年3月19日、20日

ページの先頭へ

令和年度神奈川県高等学校秋季新人ソフトボール大会兼全国高等学校選抜大会県予選会

男子ソフトボール部 2019.11.15

令和元年11月9日、10日 県立小田原東高等学校
1回戦 シード
2回戦 対 桐蔭学園高等学校  7-1  勝利
準決勝 対 横須賀学院学院  11-0  勝利(3回コールド)
決 勝 対 県立伊勢原高校  19-4  勝利
★優 勝 (8年連続22回目)


*第38回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会出場決定
期日 令和2年3月19日(木)~23日(月)
場所 山口県宇部市

 

ページの先頭へ

第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会 神奈川県予選会

バレーボール部 2019.11.06

    2019年 11月8日 県立霧が丘高等学校
    第1試合
    対:県立松陽高等学校 2-0 勝利
    25-14
    26-24
    第2試合
    対:中央大学附属横浜高等学校 2-0 勝利
    25-10
    25-9
    第3試合
    対:県立霧が丘高等学校 2-1 勝利
    27-25
    14-25
    25-21

    ページの先頭へ

    第72回 神奈川県高等学校駅伝競走大会(トラック実施)

    陸上駅伝部 2019.11.06

    令和元年11月2日(土) 城山陸上競技場

    1区(10000m)
    小倉夕輝 区間記録 32’14”79 区間順位15通算順位15
    2区(3000m)
    平賀丈一郎 区間記録 8’46”85 区間順位5通算順位12
    3区(8000m)
    竹林慧太 区間記録 25’33”82 区間順位9 通算順位10
    4区(8000m)
    志村紘佑 区間記録 26’27”06 区間順位15 通算順位10
    5区(3000m)
    赤平 翔 区間記録  9’19”21 区間順位10 通算順位10
    6区(5000m)
    西坂昂也 区間記録 16’15”98 区間順位13 通算順位10
    7区(5000m)
    山口健太 区間記録 15’30”50 区間順位7 通算順位9

    総合 2:14’09 第9位

    ページの先頭へ

    令和元年度 県高等学新体操新人大会

    陸上駅伝部 2019.11.01

    令和元年 10月27日(日) 光明学園相模原高等学校(第1アリーナ)
    光明学園相模原高等学校(第1アリーナ)
    団体競技 

    優勝
    松倉息吹
    大渕脇海翔
    貝瀨 匠
    星野一吹
    金子直生
    南 健太

    個人競技種目別
    リング
    第1位 貝瀨 匠
    第2位 金子直生
    第3位 星野一吹
    ロープ
    第1位 貝瀨 匠
    第2位 金子直生
    第3位 松倉息吹

    ページの先頭へ

    1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 92

ピックアップ

クラブ活動実績
事務局よりお知らせ
受験生の皆様へ
在校生・保護者の方へ
光明学園100周年記念
パンフレット2025
光友会
教育実習
採用情報