【バレーボール部】クラブ活動(運動部)

第38回 東鳳杯争奪剣道錬成大会

剣道部 2019.01.07

(平成30年12月23日(日)東海大学湘南校舎体育館)
男子団体の部
 出場選手 安彦優樹(1年4組)、樋本泰佳(1年14組)、佐藤壱哉(2年3組)
 予選リーグ 
対  鶴見高校  1人残し  勝利
対  小田原・大和東高校  大将戦  勝利
1位通過 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント
1回戦 
対  秦野高校  大将戦  勝利(榎本篤 5人抜き)
2回戦
対  横浜商大高校 5人残し 敗退
女子団体の部
 出場選手 稲田千尋(1年9組)、原子朝向(1年9組)+ 相模原総合高校2名・相洋高校1名と合同チーム
予選リーグ
対  慶應藤沢高校  3人残し  勝利
対  横浜創学館高校  5人残し  勝利(稲田千尋 5人抜き)
1位通過 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 
1回戦
対  秦野高校  大将戦  敗退 

5人抜き賞
男子団体の部 榎本 篤(2年7組)
女子団体の部 稲田 千尋(1年9組)

ページの先頭へ

第44回黒潮旗武道大会(剣道の部)

剣道部 2018.12.10

平成30年12月9日(日)
東海大学湘南校舎・総合体育館
男子団体戦の部
出場選手
先鋒 樋本泰佳 (1年)
次鋒 不戦敗 (4名出場のため)
中堅 佐藤壱哉 (2年)
副将 安彦優樹 (1年)
大将 榎本篤 (2年)
1回戦
対 城北高校 (東京都)(2本)1―3 (6本) 負け

ページの先頭へ

平成30年度 第65回神奈川県高等学校新人剣道大会

剣道部 2018.11.26

男子の部 平成30年11月23日(金) 女子の部 平成30年11月25日(日)
男子の部 秦野市総合体育館 女子の部 荻野体育館
出場選手 <男子>
2年 榎本 篤
1回戦  対 服部選手 (県立鎌倉高) 面・面 二本勝ち
2回戦  不戦勝
3回戦  対 富永選手 (武相高) 面・面 二本勝ち
4回戦  対 武内選手 (大和南高) 小手 一本勝ち
5回戦  対 津城選手 (横浜高) 面 一本負け
2年 佐藤 壱哉
1回戦  対 福山選手 (川崎工科高) 面 一本勝ち
2回戦  対 亀山選手 (サレジオ高) 面 一本勝ち
3回戦  対 小野選手 (桐光学園高) 面・面 二本負け
1年 樋本 泰佳
1回戦  対 小川選手 (市立橘高) 小手 一本勝ち
2回戦  対 斎藤選手 (向の岡工業高) 面 一本勝ち
3回戦  対 野里選手 (鎌倉学園高) 小手・面 二本負け
1年 安彦 優樹
1回戦  対 岡本選手 (藤嶺藤沢高) 反 1 - 2 面・面 負け
<女子>
1年 稲田 千尋
1回戦  対 神永選手 (岸根高) 面・面 二本勝ち
2回戦  対 荻野選手 (横浜商大高) 面・面 二本負け
1年 原子 朝向
1回戦  対 佐藤選手 (横浜南陵高) 小手・面 二本勝ち
2回戦  対 遠藤選手 (桐光学園高) 小手・小手 二本負け

ページの先頭へ

平成30年度神奈川県高等学校新人柔道大会

柔道部 2018.11.22

平成30年度神奈川県高等学校新人柔道大会
【平成30年11月17日(土) 神奈川県立武道館】
○男子5人制の部
予選リーグ 
対 横浜B 1-3 負
対 立花学園 4-0 勝
予選リーグ敗退
○男子3人制の部
・予選リーグ【Aチーム】
対 湘南学院 1-1 負(内容)
対 横浜創学館 2-0 勝
予選リーグ敗退
・予選リーグ【Bチーム】
対 横浜平沼 3-0 勝
対 藤嶺藤沢 1-1 勝(代表戦による)
決勝トーナメント
対 希望ヶ丘 3-0 勝
対 二宮   1-2 負

5位入賞

○女子
予選リーグ
対 横須賀学院B 0-1 負
対 白鵬女子A 1-1 勝(内容)
予選リーグ敗退

ページの先頭へ

神奈川県高等学校新体操新人大会

新体操部 2018.11.21

神奈川県高等学校新体操新人大会
【平成30年11月18日 川崎市カルッツかわさき】
男子団体競技 第1位
山本耕平  松倉伊吹  金子直生  栗山隼輔  貝瀨匠  富澤翔太
女子団体競技 第5位
関ひなた  麻生心喜  竹本さくら  宮川悠   松村璃子
男子個人種目別
スティック 
第1位 山本耕平 第2位 栗山隼輔 第3位 貝瀨匠 
リング 
第1位 山本耕平 第2位 貝瀨匠 第3位 栗山隼輔
女子個人種目別 
全国高等学校選抜大会出場決定
フープ 第1位 坂本美彩
ボール 第1位 坂本美彩
クラブ 第1位 坂本美彩
リボン 第1位 坂本美彩

平成30年度 第34回全国高等学校新体操選抜大会
日時:平成31年3月22日 23日
会場:鳥取県 コカコーラボトラーズジャパンスポーツパーク県民体育館
住所:鳥取県鳥取市布勢146-1

ページの先頭へ

WKF第24回世界空手道選手権大会

空手道部 2018.11.20

WKF第24回世界空手道選手権大会
【11月6日~11日 スペイン マドリード 】
卒業生 武儀山 舞 平成26年度卒業
 女子団体形 優勝
本大会は、2年に一度開催される空手道の世界一を決める大会で、個人戦12種目、団体戦4種目の計16種目が行われました。

ページの先頭へ

平成30年度神奈川県高等学校空手道新人大会 関東高等学校空手道選抜大会県予選

空手道部 2018.11.20

平成30年度神奈川県高等学校空手道新人大会 関東高等学校空手道選抜大会県予選
【平成30年11月19日 相洋高等学校】
1日目
○団体形 
男子 
準優勝
  ※関東選抜大会出場 11年ぶり
女子 
準優勝
  ※関東選抜大会出場 10年連続
○個人組手
女子
-53
佐伯莉来 準優勝
-59
板山あいす 優勝 ※関東選抜大会出場 2年連続
星野鈴歌  準優勝
+59
古怒田桜子 優勝 ※関東選抜大会出場 
中澤涼乃 準優勝
男子
-61
防村修司  5位
蝦名泰征  2回戦
-68
本村俊介  2回戦
小林跡武  3位
+68
茂木悠真  5位
2日目
○個人形
女子
田畑美咲  予選敗退
野島 連 3位
後藤萌生 5位
水上千穂 5位
男子
井口蓮 予選敗退
江口尚吾 準優勝 ※関東選抜大会出場 
本村俊介 予選敗退
防村修司 予選敗退
○団体組手
男子 準優勝 ※関東選抜大会出場 
女子 準優勝 ※関東選抜大会出場
※第27回関東高等学校空手道選抜大会
日程 平成31年1月26.27日
会場 埼玉県 県立武道館

ページの先頭へ

第36回 全日本ジュニア新体操選手権大会

新体操部 2018.11.19

第36回 全日本ジュニア新体操選手権大会
【平成30年11月16日(金)~18日(日) 群馬県高崎アリーナ】
女子個人総合  山田朱音 第3位
個人種目別
フープ  第5位
ボール  第1位
クラブ  第4位
リボン  第7位
団体競技  第2位

ページの先頭へ

平成30年度神奈川県高等学校秋季新人ソフトボール大会

女子ソフトボール部 2018.11.14

平成30年度神奈川県高等学校秋季新人ソフトボール大会
【平成30年11月4日(日)~11月11日(日) 小田原スポーツ広場】
1回戦 対 相模原総合高等学校 15-0 (3回コールド)勝ち
2回戦 対 横浜緑園・県商工・藤沢清流・柏陽 合同チーム 15-0 (3回コールド)勝ち
3回戦 対 高津高等学校 4-3 勝ち
準決勝 対 捜真女学園高等学校 2-0 勝ち
決勝  対 厚木商業高等学校 9-1 勝ち
優勝 2年連続2回目
第37回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会出場決定
期間 平成31年3月16日~19日 開催地 佐賀県佐賀市

ページの先頭へ

平成30年度神奈川県高等学校秋季新人ソフトボール大会兼全国高等学校選抜大会県予選会

男子ソフトボール部 2018.11.13

平成30年度神奈川県高等学校秋季新人ソフトボール大会兼全国高等学校選抜大会県予選会
【平成30年11月10日(土)~11日(日)小田原市 酒匂川スポーツ広場ソフトボール場】
1回戦 シード
2回戦 対 向上高校  3-0  勝利
準決勝 対 桐蔭中等教育学校  10-0  勝利(3回コールド)
決 勝 対 県立伊勢原高校  2-0  勝利

優勝 (7年連続)
*第37回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会出場決定
期日 平成31年3月16日(土)~20日(水)
場所 東京都あきる野市 市民球場他

ページの先頭へ

1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 92

ピックアップ

クラブ活動実績
事務局よりお知らせ
受験生の皆様へ
在校生・保護者の方へ
光明学園100周年記念
パンフレット2025
光友会
教育実習
採用情報