【バレーボール部】クラブ活動(運動部)

第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年女子 神奈川県選抜選手選考

女子ソフトボール部 2018.07.02

第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年女子 神奈川県選抜選手選考
神奈川県ソフトボール協会より、「第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年女子
神奈川県選抜選手」が決定し、本校より次の10名の選手が選出されました。

●神奈川県少年女子選抜選手
1.投 手  村山 莉瑚 
2.捕 手  野口 純子 
3.内野手  兒玉 彩花
4.内野手  佐藤 真香 
5.内野手  山本ひなの 
6.内野手  三浦亜優香 
7.外野手  赤原 真葵 
8.外野手  金子玲央菜 
9.外野手  森田 杏梨
10.スコアラー 小川菜々子 
監  督   利根川 勇(特別顧問)

●第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年女子の部
会  期  平成30年8月17日(金)~20日(月)
開催地  茨城県下妻市
会  場  千代川運動公園演野球場・千代川中学校 
 

ページの先頭へ

第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年男子 神奈川県選抜選手選考

男子ソフトボール部 2018.07.02

第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年男子 神奈川県選抜選手選考
神奈川県ソフトボール協会より、「第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年男子
神奈川県選抜選手」が決定し、本校より次の9名の選手・3名の帯同スコアラーが選出されました。
●神奈川県少年男子選抜選手・スコアラー
1.投  手  揚村 大誠 
2.捕  手  中島 萌朗
3.内野手  山浦光之心 
4.内野手  高松 昂司 
5.内野手  谷田  陸
6.内野手  湯川 知哉
7.外野手  中島 唯斗
8.外野手  三瓶 夏輝
9.外野手  村田  陸 
10.スコアラー  皆藤 愛実 
11.スコアラー  葛西 愛可
12.スコアラー  利根川静花

●第73回国民体育大会関東ブロック大会ソフトボール競技少年男子の部
会  期  平成30年8月17日(金)~20日(月)
開催地  茨城県下妻市
会  場  市営柳原球場・砂沼広域公園野球場

ページの先頭へ

神奈川県ジュニア選手権大会

硬式テニス部 2018.07.02

神奈川県ジュニア選手権大会
【2018年2月18日~3月29日 富士見公園 他】
準々決勝

小出涼音
対 小林(湘南工大)36,63,36
第5位  関東ジュニア選手権大会出場決定

ページの先頭へ

平成30年度県高等学校総合体育大会新体操大会最終予選会

新体操部 2018.06.26

平成30年度県高等学校総合体育大会新体操大会最終予選会
【平成30年6月24日 光明学園相模原高等学校】
男子個人競技総合
第1位 貝瀬匠 (クラブ第1位 スティック第1位)全国高校総体出場決定
第2位 山本耕平(クラブ第2位 スティック第3位)
第3位 馬場清凱(クラブ第3位 スティック第2位)
第4位 栗山隼輔(クラブ第4位 スティック第4位)
第5位 山口夏史(クラブ第5位 スティック第5位)
第6位 吉岡弘 (クラブ第6位 スティック第6位)
第7位 金子直生(クラブ第7位 スティック第7位)

女子個人競技総合
第1位 坂本美彩(フープ第1位 ボール第1位) 全国高校総体出場決定
第4位 山田朱音(フープ第4位 ボール第3位)

男子団体競技
第1位 光明学園相模原高等学校 全国高校総体出場決定
馬場清凱 山口夏史 中町太一 山本耕平 栗山隼輔 松倉伊吹 吉岡弘 貝瀬匠

女子団体競技
第4位 光明学園相模原高等学校
古川雛 関ひなた 宮川悠 山田朱音 麻生心喜 松村璃子

※平成30年度全国高等学校総合体育大会新体操大会
全国高等学校新体操選手権大会
日時:平成30年8月10日(金)~12日(日)
会場:静岡県静岡市草薙総合運動公園体育館

ページの先頭へ

第73回国民体育大会柔道競技神奈川県予選会

柔道部 2018.06.26

第73回国民体育大会柔道競技神奈川県予選会
【平成30年6月23日 神奈川県立武道館】
○男子先鋒の部
・池内祥  2回戦敗退 ・大塚雅也 1回戦敗退 ・木村海斗 1回戦敗退 ・毛塚大輝 1回戦敗退
○男子次鋒の部
・松田大勢 3回戦敗退 ・井塚健太 3回戦敗退 ・山口広夢 2回戦敗退 ・片柳光  2回戦敗退 ・佐伯拓海 2回戦敗退
○男子中堅の部
・矢部友宏 4回戦敗退 ベスト16
・横田周汰 1回戦敗退
○男子副将の部
・渡邊青  1回戦敗退 ・楠翔太 1回戦敗退 ・石井祐次郎 1回戦敗退
○男子大将の部
・飯森大輝 2回戦敗退 ベスト16
・齊藤奨大 1回戦敗退

ページの先頭へ

第56回神奈川県高等学校総合体育大会 男女団体の部

柔道部 2018.06.20

第56回神奈川県高等学校総合体育大会 男女団体の部
【平成30年6月16日(土)神奈川県立武道館】
○男子団体の部予選リーグ
対 藤沢翔陵高校 1-4で敗退
対 伊志田高校 5-0で勝利
3チームリーグ、1勝1敗。藤沢翔陵高校が2勝のため予選リーグ敗退

○女子団体の部予選リーグ
対 相洋高校 1-0で勝利
対 立花学園高校 1-0で勝利
対 相模田名 3-0で勝利
4チームリーグ 3勝で決勝トーナメント進出
○女子団体の部決勝トーナメント
対 桐蔭学園高校 0-3で敗退
女子団体第3位入賞

ページの先頭へ

平成30年神奈川県高等学校総合体育大会空手道競技 インターハイ予選

空手道部 2018.06.19

平成30年神奈川県高等学校総合体育大会空手道競技 インターハイ予選
【平成30年5月27日・6月17日 横浜創学館高校】
組手
個人女子
杉本奈美 3回戦
吉川来望 2回戦
板山あいす2回戦
古怒田 桜子 第3位
団体女子
2回戦 横浜立野高校  1-4 勝ち
準決勝 相洋高校    3-0 勝ち
決勝  横浜創学館   3-1 勝ち優勝 2年ぶり インターハイ出場

個人女子
杉本奈美 第5位
吉川来望 第5位
野島蓮 予選2回戦
水上千穂 第3位
団体女子 準優勝

組手
個人男子 
行田未希也 4回戦
蝦名泰征  3回戦
廣瀬一樹  棄権
本村俊介  2回戦
団体男子
1回戦 横須賀学院 5-0   勝ち
2回戦 森村学園  5-0   勝ち
3回戦 横浜立野高校1-4 勝ち
準決勝 法政二校  3-2   勝ち
決勝  横浜創学館 0-3   負け
※準優勝
形男子
角田晴哉 第5位
江口尚吾 第3位
本村俊介 予選2回戦
防村修司 予選1回戦
団体男子 第3位

平成30年度インターハイ
日にち 平成30年8月3日(金)~6日(月)
会場  岐阜メモリアルセンター で愛ドーム

ページの先頭へ

神奈川県高等学校総合体育大会兼第53回全国高等学校男子ソフトボール大会神奈川県予選

男子ソフトボール部 2018.06.19

平成30年度神奈川県高等学校総合体育大会ソフトボール競技 兼 第53回全国高等学校男子ソフトボール大会神奈川県予選
【平成30年6月10日 16日 予備日17日 23日 小田原市酒匂川スポーツ広場】
1回戦 シード
2回戦 対 桐蔭学園高等学校 9-0 勝ち
準決勝 対 横須賀学院高等学校 1×-0 勝ち(9回タイブレーク)
決勝 対 県立伊勢原高等学校 2-0 勝ち
結果 優勝

第53回全国高等学校男子ソフトボール大会出場決定
会期:平成30年8月8日(水)~12日(日)
開催地:三重県 熊野市
会場:山崎運動公園くまのスタジアム他

ページの先頭へ

平成30年度 JOC ジュニアオリンピックカップ神奈川県予選会

柔道部 2018.06.15

平成30年度 JOC ジュニアオリンピックカップ神奈川県予選会
【平成30年6月9日 神奈川県立武道館】
男子‐55㎏級
・池内祥  1回戦敗退
・大塚雅也 1回戦敗退
・木村海斗 1回戦敗退
・毛塚大輝 1回戦敗退
女子-44㎏級
・白井春花 1回戦敗退
女子-52㎏級
・塩谷友佳子 2回戦敗退
女子-57㎏級
・沼沢佳苗  3回戦敗退
女子-70㎏級
・齋藤彩  1回戦敗退
女子-78㎏級
・竹川穂香  第3位 関東大会出場決定
女子+78㎏級
・沼沢和実   第3位 関東大会出場決定
関東大会
会 場 : 埼玉県立武道館
日 付 : 平成30年7月8日(日)

ページの先頭へ

平成30年度関東高等学校空手道大会

空手道部 2018.06.12

平成30年度関東高等学校空手道大会
【平成30年6月9日~10日 茨城県武道館】
個人形 男子
江口尚吾 1回戦 千葉県  拓殖大学紅陵 0-5 負け
角田晴哉 1回戦 埼玉県  慶応志木 2-3 負け
団体形 男子
1回戦 シード
2回戦 埼玉県 栄北 2-3 負け
個人組手 女子
杉本 奈美 1回戦 埼玉県  花咲徳栄 0-1 負け
団体形 女子
1回戦 茨城県 古河第一 5-0 勝ち
2回戦 群馬県 高崎商科大 2-3 負け
団体組手 女子
1回戦 茨城県 水戸女子 4-1 勝ち
2回戦  山梨県 日本航空 1-2 負け

ページの先頭へ

1 71 72 73 74 75 76 77 78 79 92

ピックアップ

クラブ活動実績
事務局よりお知らせ
受験生の皆様へ
在校生・保護者の方へ
光明学園100周年記念
パンフレット2025
光友会
教育実習
採用情報