剣道部 2018.11.26
男子の部 平成30年11月23日(金) 女子の部 平成30年11月25日(日)
男子の部 秦野市総合体育館 女子の部 荻野体育館
出場選手 <男子>
2年 榎本 篤
1回戦 対 服部選手 (県立鎌倉高) 面・面 二本勝ち
2回戦 不戦勝
3回戦 対 富永選手 (武相高) 面・面 二本勝ち
4回戦 対 武内選手 (大和南高) 小手 一本勝ち
5回戦 対 津城選手 (横浜高) 面 一本負け
2年 佐藤 壱哉
1回戦 対 福山選手 (川崎工科高) 面 一本勝ち
2回戦 対 亀山選手 (サレジオ高) 面 一本勝ち
3回戦 対 小野選手 (桐光学園高) 面・面 二本負け
1年 樋本 泰佳
1回戦 対 小川選手 (市立橘高) 小手 一本勝ち
2回戦 対 斎藤選手 (向の岡工業高) 面 一本勝ち
3回戦 対 野里選手 (鎌倉学園高) 小手・面 二本負け
1年 安彦 優樹
1回戦 対 岡本選手 (藤嶺藤沢高) 反 1 - 2 面・面 負け
<女子>
1年 稲田 千尋
1回戦 対 神永選手 (岸根高) 面・面 二本勝ち
2回戦 対 荻野選手 (横浜商大高) 面・面 二本負け
1年 原子 朝向
1回戦 対 佐藤選手 (横浜南陵高) 小手・面 二本勝ち
2回戦 対 遠藤選手 (桐光学園高) 小手・小手 二本負け
> ページの先頭へ
剣道部 2018.10.22
[平成30年10月21日(日)横浜旭陵高等学校]
男子団体戦
(窪田直樹、安彦優樹、樋本泰佳、佐藤壱哉、榎本篤)
予選リーグ
1試合目
対 津久井浜高校 (8本)5-0(1本) 勝ち
2試合目
対 二宮高校 (3本)2-2(3本) 引き分け
3試合目 対 橋本高校(4本)3-1(3本)
1位通過 決勝トーナメント進出
準決勝
対 横浜商大高校 (2本)1-4(8本)負け
3位決定戦
対 湘南工科大学付属高校(3本)1-3(6本)負け
女子団体戦(光明学園・相模原総合高校合同チーム)
原子朝向、 稲田千尋
予選リーグ
1試合目
対 橋本高校 (7本)4-1(3本)勝ち
2試合目
対 横須賀・津久井浜・大和高校合同チーム(8本)4-1(2本)勝ち
3試合目
対 川和・二宮高校合同チーム(7本)3-1(2本)
4試合目
対 横浜商大高校Bチーム (4本)2-1(3本)勝ち 1位通過
決勝戦 対 神奈川大学附属高校・横浜旭陵高校合同チーム (4本)2-3(6本)負け
女子団体の部 準優勝
女子優秀選手 原子朝向
> ページの先頭へ
剣道部 2017.06.28
第63回相模原市民剣道選手権大会
【平成29年6月25日 相模原市立総合体育館】
高校生男子 2年生の部
ベスト8
仲川佑希
小林賢次郎
高校生男子 3年生の部
準優勝
松島史人
高校生女子 3年生の部
清美咲 ベスト8
> ページの先頭へ
剣道部 2017.06.25
第64回全国高等学校総合体育大会神奈川県予選会男女団体
【平成29年6月17日 相模原総合体育館 6月24日 伊勢原総合体育館】
男子
一回戦 対 横須賀学院高等学校 3-2 勝利
二回戦 対 西湘高等学校 2-2 本数差負け
女子
二回戦 対 横浜南陵高等学校 2-2 勝者数引き分け
5-4 取得本数差で敗退
> ページの先頭へ
剣道部 2017.05.29
第64回全国高等学校総合体育大会神奈川県予選会男女個人
【平成29年5月27日 海老名総合体育館】
男子
原拓海
一回戦 対 佐宗(茅ヶ崎) 一本負け
松島史人
一回戦 対 小谷(新城) 二本勝ち
二回戦 対 菅野(相模原)二本勝ち
三回戦 対 田邉(東海相模)一本負け
女子
清美咲(ベスト16)
一回戦 対 小笠原(湘南学園)二本勝ち
二回戦 対 清水(神大附属)一本勝ち
三回戦 対 日高(岸根) 一本勝ち
四回戦 対 石間(横浜創英)一本勝ち
五回戦 対 飯嶋(東海相模)一本負け
小林明帆
一回戦 対 芝崎(日大藤沢)一本負け
> ページの先頭へ
剣道部 2017.05.15
第64回関東高等学校剣道大会神奈川県予選会男子団体
【平成29年5月13・14日 とどろきアリーナ】
男子団体
一回戦 対 川崎市立総合科学高等学校 1-3 敗退
女子団体
二回戦 対 神奈川県立上溝高等学校 1-3 敗退
> ページの先頭へ
剣道部 2017.05.11
第64回関東高等学校剣道大会神奈川県予選会男女個人戦
【平成29年5月6日・7日 小田原アリーナ】
原拓海
一回戦 対 森村(相模田名) 二本勝ち
二回戦 対 鈴木(城山) 二本勝ち
三回戦 対 本村(希望ヶ丘) 一本負け
松島史人
一回戦 対 山本(相洋) 二本負け
細谷圭吾
一回戦 対 遠藤(湘南工科大)二本負け
草間大輝
一回戦 対 三山(横浜平沼) 一本勝ち
二回戦 対 小泉(横浜翠巒) 二本勝ち
三回戦 対 阿川(慶応義塾) 一本負け
女子
清美咲(ベスト16)
一回戦 対 松本(大磯) 一本勝ち
二回戦 対 内藤(横浜隼人) 一本勝ち
三回戦 対 竹端(県立川崎) 二本勝ち
四回戦 対 木村(横浜商大) 一本負け
神田萌
一回戦 対 森田(青学英和) 一本勝ち
二回戦 対 柳川(東海相模) 二本負け
> ページの先頭へ
剣道部 2017.05.09
平成29年度 第37回桜杯争奪剣道錬成大会
【平成29年5月4日 光明学園相模原高等学校】
<成績>
男子Aチーム 第3位
男子Bチーム 予選リーグ敗退
女子混合チーム(光明・川和)・・・予選リーグ敗退
男子Aチーム
予選リーグ1試合目 対 逗子開成B 2-1 勝利
予選リーグ2試合目 対 霧が丘A 4-0 勝利
予選リーグ3試合目 対 混成Ⅰ 3-2 勝利
決勝トーナメント1回戦 対 混成F 3-0 勝利
決勝トーナメント2回戦 対 柏木学園 4-0 勝利
決勝トーナメント3回戦 対 麻生A 3-1 勝利
準決勝 対 明星A 1-2 敗退
男子Bチーム
予選リーグ1試合目 対 港北A 0-2 敗退
予選リーグ2試合目 対 永取沢B 2-1 勝利
予選リーグ3試合目 対 鶴見 2-2(本数負け)敗退
女子混合チーム(光明・川和)
予選リーグ1試合目 対 神奈川総合 1-1 引き分け
予選リーグ2試合目 対 日大藤沢 0-4 敗退
予選リーグ3試合目 対 混成G 2-2(本数負け)敗退
> ページの先頭へ
剣道部 2017.05.01
第51回北相地区高校剣道大会
【平成29年4月30日 県立弥栄高等学校】
高校一年生 男子の部
榎本 篤
1回戦 対 石川(柏木学園) 二本勝ち
2回戦 対 林(相模原中等) 二本勝ち
3回戦 対 谷村(弥栄) 二本負け
佐藤壱哉
一回戦 対 野﨑(相模田名) 一本負け
高校二年生 男子の部
千野智大
一回戦 対 松本(厚木西) 一本勝ち
二回戦 対 堤(厚木北) 二本勝ち
三回戦 対 吉田(柏木学園) 二本負け
草間大輝
一回戦 対 加藤(相模原) 一本勝ち
二回戦 対 山﨑(橋本) 一本勝ち
三回戦 対 佐々木(東海大相模) 二本負け
小林賢次郎
一回戦 対 中村(相模原総合) 二本勝ち
二回戦 対 千葉(総合産業) 二本勝ち
三回戦 対 栗山(弥栄) 一本負け
仲川佑希
一回戦 対 小林(弥栄) 一本負け
山口景大
一回戦 対 山田(厚木北) 一本勝ち
二回戦 対 平川(東海大相模) 一本負け
高校二年生 女子の部
神田 萌
一回戦 対 加藤(秦野) 一本負け
高校三年生 男子の部
原拓海
二回戦 対 園田(弥栄) 二本負け
三原大空
一回戦 対 伊藤(海老名) 二本負け
太田海輝
一回戦 対 古木(向上) 一本負け
細谷圭吾
一回戦 対 松本(大和南) 一本負け
松島史人
一回戦 対 牧野(上溝南) 二本勝ち
二回戦 対 大越(大和南) 一本勝ち
三回戦 対 田村(大和東) 二本負け
高校三年生 女子の部
清美咲
一回戦 対 山口(上溝) 二本勝ち
二回戦 対 小林(相模原総合) 二本勝ち
三回戦 対 斉藤(東海大相模) 一本負け
> ページの先頭へ
剣道部 2017.02.19
体育科コース剣道大会(団体)
【平成29年2月19日 大宮東高等学校】
山形南高校 0-1(4引き分け)敗退
埼玉栄高校 0-3(2引き分け)敗退
> ページの先頭へ